アフィリエイトで稼ぐとか無理!と感じてしまう理由【失敗しないために】

アフィリエイトで稼ぐとか無理って思ってる人「アフィリエイトで稼ぐのは無理なの?スキマ時間でちょくちょく作業はやってるつもりだけど、ぜんぜん成果につながらない…アフィリエイトでしっかり稼ぐためにはどうしたらいいか知りたい!」
今回の内容はコチラ
- アフィリエイトで稼ぐのが無理と感じる理由がわかる
- アフィリエイトで稼ぐために必要なことがわかる
上記の内容について、アフィリエイト歴3年。値段を見ずに食事ができるレベルのとり太郎が解説します。
まずはアフィリエイトで稼ぐのが無理と感じる理由についての解説を。
そして、アフィリエイトで稼ぐために必要なことについても解説します。
「アフィリエイトで稼ぐとか無理!」って思っている方の参考になれば幸いです。
それではいってみましょー!
アフィリエイトで稼ぐとか無理!と感じてしまう理由
アフィリエイトで稼ぐとか無理!と感じてしまう大きな理由はコチラ。
- 半年は無報酬なんて当たり前だから
- 何が正しい情報か分かっていないから
- 作業してないのにしてるつもりになる罠
順番に解説します。
半年は無報酬なんて当たり前だから
アフィリエイトは、サイトを作ってから半年間が無報酬なんて当たり前です。
これからアフィリエイトを始める方であれば、報酬が発生しない期間が半年以上になるなんてことも珍しくありません。
報酬がなかなか発生しない理由
「稼ぐぞ~!」と意気込んでサイトを作っても、訪問者が安定して自サイトにくるようになるまでに数カ月はかかるからです。
また、訪問者の方に自分のサイト経由で行動(商品の購入や資料の請求)を起こしてもらわないと報酬は発生しないからです。
最近作ってるサイトのアクセスデータをさらします
案件はヒミツですが、最近取り組んでいる案件があります。
2019年6月に新規ドメインで立ち上げたサイトですが、1ヶ月たった現時点のアクセス数は「139アクセス」です。
どうでしょう?「え?とり太郎のアクセス、少なすぎ…?」って思いました?
そもそも検索需要のそこまで大きくないキーワード、っていうこともあります。(言い訳)
が、1ヶ月更新を続けても139アクセスしかありません。1日4アクセスあるかな~っていうレベルです。
「1ヶ月毎日更新してるのに、1日4アクセスかよ…効率わるすぎワロタ」って思います?ただ、ぶっちゃけ最初らへんのアクセス数はこんなもんだと思います。(そうですよね?スーパーアフィリエイター様?)
ただ、めげずにコツコツ更新を続けることでアクセスがドカッと増えるときがきます。
グーグル様に自分のサイトが認められた瞬間ですね。
まずは「ある程度アクセスのある状態にする」。これがポイントですね。
収益化への動線を意識したライティングも必要
アクセスが来ても、ラッキーで広告が成約するほどアフィリエイトは甘くありません。
訪問者の方に違和感をあたえることなく、広告を紹介する必要があります。
そこで必要になるのが「セールスライティング」です。
語りだしたら終わることがないほどセールスライティングの世界は奥が深いものです。
なので詳しくはまた別記事で解説するとして。
収益化への動線を意識したライティングで、訪問者に最適な広告を紹介する。
これが2つめのポイントになります。
いくらアクセスがあっても、収益化されていなければまったく稼げませんからね。
すぐに稼げるビジネスモデルじゃない、ということを知っておきましょう。
というわけで、アフィリエイトは始めて半年間が無報酬なんて当たり前な世界です。
とはいえ、始めてすぐに稼げる!なんてビジネスモデル大体いかがわしかったりします。
リアル社会でも、最初は思うような報酬が発生しないビジネスなんてよくあるじゃないですか。
そういうものと比べると、アフィリエイトはまだマシかもしれませんね。初期費用がほとんどかかりませんし。
始めて2ヶ月で数十万円稼げました!っていう声もあるが?
ツイッターとかみてるとたまに「アフィリ始めて2ヶ月くらいだけど○十万円稼げたぜヤッホー!!」的なツイートを見かけることもあります。
しかし、はっきり言ってこういったツイートはほぼポジショントークなのでムシしましょう。
なぜならアフィリエイトにむちゃくちゃ詳しい人に教えてもらうとかじゃないと、始めて2ヶ月とかでアフィリ初心者が数十万円稼ぐとか絶対にムリだからです。
PPCアフィリエイトならラッキーでいけることもあるかもしれません。
ただ完全アフィリエイト初心者が数十万円の利益をだすとか神レベルです。
それか、リアル社会でクッソ優秀なIT関係者とかですね。
なので、「アフィリ楽勝すぎワロタ」っていうポジショントークには、決して惑わされないでくださいね。
そんなツイートはそっとブロックしときましょう。
何が正しい情報か分かっていないから
アフィリエイトで稼ぐとか無理!って感じる理由に「何が正しい情報か分かっていないから」っていうのもあると思います。
2019年現在、アフィリエイトのやり方についての情報はもはや氾濫ダダ漏れ状態。
これからアフィリエイトを始める方は、どれが正しい情報か分からなくなりがちです。
そういった迷いが積み重なってくると結果として、仕事の手が止まってしまいます。
これは圧倒的にアフィリ初心者アルアルです。
アフィリエイトのやり方は無限にある
アフィリエイトの稼ぎ方の本質はどれも同じです。
しかし、人によってアフィリエイトのやり方はぜんぜん違ったりするんですよね。
これもアフィリエイトの奥深いところです。
アフィリエイトの手法あれこれ
アフィリエイト手法をいくつか紹介します。
- ホワイトハットSEOとブラックハットSEO
- SEO流入とSNS流入
運営サイトに自分で外部リンクをあてて検索上位を狙うブラックハットと呼ばれるやり方や、自分で外部リンクをまったくあてないで検索上位を狙うホワイトハット。
アクセスを検索エンジンから流入させる方法とSNS経由でアクセスを呼び込む方法など。
これらのアフィリエイト手法はほんの一部ですが、これらを人によってはミックスさせたりしてて、ホントアフィリエイトのやり方は千差万別といえます。
でも普通に考えれば人によってアフィリエイトのやり方が違うのって当たり前なんですよね。
会社でも、本質は同じでもまったく同じやり方で仕事をしていることって少なくないですか?
リアルで考えればおかしいことにすぐに気付ける人でも、アフィリエイトになると「稼ぐためには唯一の方法がある」って考えちゃうんですよね。
アフィリエイトで稼ぐ方法は、本質を抑えておけば無限にある、といえます。
なので唯一無二の正解を求めないようにしましょう。
作業してないのにしてるつもりになる罠
アフィリエイトの情報収集をしてるだけじゃ時間のムダです。
そもそも自分のアフィリサイトを作ったり、収益化するための記事をアップしないと報酬は発生しませんからね。
だけど、作業していないのに、してるつもりになる罠、っていうのがあります。
いわゆる「ノウハウコレクター」ってやつです。
ノウハウコレクターの悪循環について
ノウハウコレクターの悪循環は以下のとおり。
- アフィリを始める
- 成果が思うようにでない
- 稼げる情報を探す
- なんとなく納得した情報を見つける
- 安心して作業をしない
5までいったら、以下2へループ。
自分で自分のことをノウハウコレクターと気付けると、この悪循環から抜け出せます。
気付けないうちは、ひたすらこの悪循環の無限ループ。
ちなみに、とり太郎もかつてはノウハウコレクターでした…
いやはや、あれは完全に暗黒時代でしたね。
なんしか、まずは実際のアフィリエイト作業を進めていきましょう。
作業をしてて、わからない部分だけを情報収集するので十分です。
アフィリエイトで稼ぐために必要なこと
アフィリエイトで稼ぐために必要なことは次の3つです。
- サイトを毎日更新する
- ASPのセミナーに行ってみる
- 情報収集はほどほどに
順番に解説します。
1.サイトを毎日更新する
アフィリエイトで稼げるようになるためには、運営サイトの毎日更新は必須です。
毎日更新することで、サイトの評価が上がり、結果としてPVが増えるから。
訪問者がいないと、そもそもアフィリエイトで稼ぐことは無理ですからね。
まずは毎日更新して、サイトへの訪問者数を確保できるようにしましょう。
少し具体的な話をすると、そもそもweb上にサイトをアップしてから3ヶ月間はグーグルからの評価期間といわれています。
この評価期間は訪問者がほぼなくて当たり前と思っておかないと、心が折れます笑
毎日更新していても、それぐらいアクセスがこないので、ほとんどの新規アフィリエイターはここで消えていきます。
まずは自サイトを毎日更新しましょう。
2.ASPのセミナーに行ってみる
ASPが主催してるセミナーに行ってみるのも稼げるようになるためにアリ、です。
アフィリエイトセミナーに行くと、自分以外にアフィリエイトをしてる人を実際に見ることができます。
すると、不思議とモチベーションがあがるんですよね。
これは、アフィリエイトを仕事として再認識できるからだと考えています。
ASPが開催しているアフィリセミナーはASPからのメールや管理画面に掲載されてたりするので、気になるセミナーがあれば秒速で申し込んでみましょう。
3.情報収集はほどほどに
情報収集をしてるだけじゃ、いつまでたってもアフィリエイトで稼げるようになりません。
当たり前な話ですが、成果(報酬)につながる作業をどれだけやれるか?が大切だからです。
気づいたら、アフィリの情報を数時間とかネットサーフィンしてしまってたら、自分がノウハウコレクターになっていないか自己分析してみたほうがいいですよ。
そんな人は十中八九、ノウハウコレクターですけどねw
情報収集なんて、アフィリ作業をすすめていく中で分からないポイントだけをその都度調べるようにすれば十分です。
アフィリエイトで稼ぐとか無理!と感じてしまう理由のまとめ
アフィリエイトで稼ぐとか無理!って感じてしまう理由をまとめると、
- サイトを立ち上げても最初の数カ月は無報酬が続くから
- 自分がノウハウコレクターになってることに気づいていないから
っていう感じです。
アフィリエイトで稼げるようになるためには、とにかく作業です。
稼いでる人は、圧倒的に自分のアフィリリンクをwEB上にアップしていますよ。
それこそ、あなたがこの記事を読んでくれている間にも。
かといって、焦る必要はありません。
まずは半年間、自分の運営サイトを毎日更新してあげましょう!